CDブック 10巻セット 全巻セット 西岡常一 宮大工の仕事を語る 薬師寺伽藍 法輪寺三重塔 法隆寺金堂 卸売 木と大工道具 棟梁 翌檜 青桐 槍鉋 鑿

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

棚にずっとしまったままでした。美品かと思います。以下画像より自動読み取りです。西岡常一宮大工の仕事を語る法隆寺棟梁の家に生まれて法隆寺大工と西岡家三代祖父常吉の徹底した英才教育生駒農学校行儀作法昭和九年の大修理のとき棟梁に初めて原木を使った礼堂の修理西里の西岡棟梁のお宅で中国で見た法隆寺の原型戦時下の法隆寺、法輪寺大隊長の代わりに書いた終戦報告苦しかった戦後と金堂の火災法輪寺の塔と薬師寺金堂の落慶西岡棟梁の話術木と大工道具のはなし杉、楠、槇、翌檜の特性欅、松、青桐、榁、檜正倉院宝物から復元した槍鉋鑿、手斧、鋸墨壺、差金と規矩術法隆寺金堂の解体修理一つも同じものがない柱や斗美しい軒を支える礎石と太い柱木曽・吉野・台湾檜修理から見た時代の精神千三百年の槍は生きている木の育ち方と木の性木を乾燥させる錣葺きか入母屋か一金堂の屋根論争法輪寺三重塔の再建修羅の復元昭和十九年夏、落雷で出火木のいのち鉄のいのち斑鳩の里に揃った三つの塔徳之島の樫で復元木の性と切り旬杣と手斧であけた穴「山を買う」「檜が泣きよります」葉師寺金堂の復興薬師寺設計の根本精神模型をつくって細部を検討設計図台湾の檜と人々の協力木拵え、まず心を一つに組み合わすカンで決める木組みの上げ下げ薬師寺で実現した棟梁の夢内陣はコンクリ、外は木造の問題点木割り、支割りに見る技術の進歩生きた伽藍か、史跡か西塔再建の建白書東塔の実測による西塔の設計樹齢二千年の心柱音で仕事を聞き分けた棟梁の耳葉師寺西塔の再建東西二つの塔を持つ初めての寺“水鏡の塔”を作るよろこび百済経由の法隆寺、唐直伝の薬師寺西塔は本薬師寺からの移築か年をとると下がる軒先古い東塔と新しい西塔の違い手で作る仏舎利と塔の基壇瓦の形と質、葺き方壁土と最小限におさえた鉄材の使用薬師寺伽藍の地割りの秘密仕事と労働——宮大工の心がまえ棟梁の厳しさと温かさ葉師寺伽藍復興の夢宮大工の後継者中門、回廊、講堂復元の設計図境内の整備と仏教東漸の三蔵院宮大工の修業と徒弟制度初志を貫いた内弟子・小川三夫法隆寺大工の技術を受け継ぐ人々西岡棟梁の義理がたさ

残り 6 14,800円

(347 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月15日〜指定可 (明日9:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥283,081 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから